2015年10月14日

秋の韓国料理教室

今年2回目の、韓国料理教室。
講師は、「権 紋琴」先生。
半分くらいの人が、以前も参加した人達。
メニューは「カムジャタン」
(豚スペアリブ、ジャガイモ等を入れたキムチ鍋風)
「 シイタケの肉詰め」「韓国かぼちゃのジョン」
「たらのジョン」「白菜キムチ」
豚スペアリブは、先生が前日から煮込んできてくれていた。
「ジョン」とは、日本でいう「チジミ」です。
韓国では、「プチンゲ」というそうです。
「プチンゲ」は生地がメインで、「ジョン」は具材がメインだそうです。
参加者、11人。男性は2人だけでした。
韓国産とうがらしがきいて、結構おいしかったです。
秋の韓国料理教室
秋の韓国料理教室
秋の韓国料理教室






同じカテゴリー(フリーライフ)の記事画像
スープスパゲテイーとコンニャク作り
24,門松作り
24,味噌作り&チキンカレー
24,キムチ漬け込み
今年は裏年?
24,とうとう出番
同じカテゴリー(フリーライフ)の記事
 スープスパゲテイーとコンニャク作り (2025-02-26 18:20)
 24,門松作り (2024-12-25 18:06)
 24,味噌作り&チキンカレー (2024-12-18 14:04)
 24,キムチ漬け込み (2024-11-26 17:55)
 今年は裏年? (2024-11-08 22:08)
 24,とうとう出番 (2024-11-07 20:08)

Posted by 竜王・薪おやじ at 20:01│Comments(0)フリーライフ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の韓国料理教室
    コメント(0)