2016年04月29日
かなりの時間短縮、、、。
大玉トマト植え付け。
「くい打ち」「杭補強」「植え付け」「支柱たて」「水やり」
と、例年だと2~3日かかるのが
今年は、植え付けの新兵器により
なんと、400本が1日で終わった。
かなり、効率がいい。




「くい打ち」「杭補強」「植え付け」「支柱たて」「水やり」
と、例年だと2~3日かかるのが
今年は、植え付けの新兵器により
なんと、400本が1日で終わった。
かなり、効率がいい。




2016年04月27日
2016年04月25日
2016年04月19日
2016年04月16日
2016年04月14日
とりあえず、様子見に、、、。
以前の歌声を見た人から
「是非、うちでも」と言われ
とりあえず、ギターを下げて出かけた。
初めてのところなので、緊張はしたが
皆さん、同じような年代の人達ばかりで
大きな声で、歌ってくれてホッとした。
2時間位、おしゃべりしながら14~5曲位。
6月の、当方の歌声をPRして帰ってきた。



「是非、うちでも」と言われ
とりあえず、ギターを下げて出かけた。
初めてのところなので、緊張はしたが
皆さん、同じような年代の人達ばかりで
大きな声で、歌ってくれてホッとした。
2時間位、おしゃべりしながら14~5曲位。
6月の、当方の歌声をPRして帰ってきた。


2016年04月12日
初めての試み、、、、。
例年トマトを植えたら
稲わらで、マルチングをするのだが
昨今、手に入らなくなり
手持ちのも少なく、種まき用に取って置きたいので
今年は、初めてマルチを張った。
「堆肥」「肥料」「耕運」「畝つくり」「マルチ張り」と
ふたりで、5時間程かかった。

稲わらで、マルチングをするのだが
昨今、手に入らなくなり
手持ちのも少なく、種まき用に取って置きたいので
今年は、初めてマルチを張った。
「堆肥」「肥料」「耕運」「畝つくり」「マルチ張り」と
ふたりで、5時間程かかった。

2016年04月10日
第23回歌声&ライブ
参加が3チームと少なく、
おまけに、各自持ち歌が少なかったので
我々は、12曲位やることとなった。
参加者、20人くらい。
初めての人、久しぶりの人もいて
かなり、盛り上がった。




おまけに、各自持ち歌が少なかったので
我々は、12曲位やることとなった。
参加者、20人くらい。
初めての人、久しぶりの人もいて
かなり、盛り上がった。



2016年04月02日
陶芸作品展イベント、歌声
陶芸作品展に、歌声イベントの依頼があり
友遊バンドとして、3人で出かけた。
いつもと違い、年齢層が高いので
唱歌、演歌中心の10曲。
歌詞カードが、用意してあったので
皆さん、一生懸命歌ってくれたので
大いに、盛り上がった。
40人余りの参加者だった。

友遊バンドとして、3人で出かけた。
いつもと違い、年齢層が高いので
唱歌、演歌中心の10曲。
歌詞カードが、用意してあったので
皆さん、一生懸命歌ってくれたので
大いに、盛り上がった。
40人余りの参加者だった。