2020年04月28日
準備、完了
トマト植え付け用準備
2日がかりで、やっと完成。
今年は、かなり本数を減らしたのだが
体力が弱ったのか、随分と時間がかかった。
「大玉トマト」 「ミデイー」 「ミニ」 それぞれ80本の予定。
連休明けの、苗の到着を待つばかり。




2日がかりで、やっと完成。
今年は、かなり本数を減らしたのだが
体力が弱ったのか、随分と時間がかかった。
「大玉トマト」 「ミデイー」 「ミニ」 それぞれ80本の予定。
連休明けの、苗の到着を待つばかり。
2020年04月27日
2020年04月26日
2020年04月25日
ズッキーニ栽培用地、耕運終了。
今年は、ズッキーニを広く植えようと思い
早速、準備に取り掛かった。
昨日、枯れ草を焼却したので
まず、トラクターで荒耕き。
その後、管理機で深めに耕運。
明日は、肥料を振り
マルチ張り、という手順。





早速、準備に取り掛かった。
昨日、枯れ草を焼却したので
まず、トラクターで荒耕き。
その後、管理機で深めに耕運。
明日は、肥料を振り
マルチ張り、という手順。





2020年04月24日
2020年04月20日
じょうでき、じょうでき。
1年ぶりのコンニャク作り。
秋に掘ったのを、貯蔵してたのだが
良くできて、かなり大きい。
いつもは、2~3個使って作るのだが
1個で、1,3キロもあったので
これだけで十分。
20数個出来た。
上出来の出来上がり。










秋に掘ったのを、貯蔵してたのだが
良くできて、かなり大きい。
いつもは、2~3個使って作るのだが
1個で、1,3キロもあったので
これだけで十分。
20数個出来た。
上出来の出来上がり。









