2019年04月27日

久々の体験

2年ぶりに、陶芸オブジェを見に
児島まで出かけた。
やはり、個性のある作品ばかり
目の保養になった。
作品は、展示即売してるのだが
いいと思う作品は、すでに売約済みのマークが付いてた。
もっとも、値段もとても手が出せる範囲を超えてるが、、、。
帰りに「王子ヶ岳」によった。
凄く景色がよく、瀬戸大橋越しの坂出
点在する島々のむこうの、高松、屋島等々。
お茶を飲みながら、ひと時を過ごした。








  


Posted by 竜王・薪おやじ at 20:55Comments(0)フリーライフ

2019年04月23日

トマト植え付け

夕方から雨と言うので
トマトの植え付けをした。
自家消費分なので、「大玉トマト」40本
「ミニ、三デイ」それぞれ10本ずつ。
明日一日雨が降ってくれれば、
完全に活着するはず。


  


Posted by 竜王・薪おやじ at 22:09Comments(0)野菜作り

2019年04月20日

どうにか、トマト植え付け準備完了

連休明けの予定の、トマト植え付け
やっと、準備できた。
1人なので、「耕運」「肥料」「畝つくり」「マルチ張り」
「支柱立て」「支柱控え」「青竹切り出し」等。
3~4日位かかった。
大玉「100」「ミデイー50」「ミニ50」の予定。









  


Posted by 竜王・薪おやじ at 22:20Comments(0)野菜作り

2019年04月12日

初めての、手作り豆腐

豆腐作りは初めて
加熱中絶えず、へらで混ぜるのがかなりしんどいのと
豆乳を、絞るのが力がいる。
結構大変だった。
豆乳に、にがりを混ぜ固める間に
おからで、「ハンバーグ」と「卯の花」、「味噌汁」
で昼食。
料理のほうは、かなり満足の出来。
で、肝心の豆腐はにがりの量が少なかったようで
うまく固まらず、失敗。
おぼろ豆腐で食べるしかない。







  


Posted by 竜王・薪おやじ at 21:49Comments(0)フリーライフ

2019年04月10日

植え付け準備完了

トマト植え付け用準備
マルチ張り、支柱固定が完了。
これでいつでも植えられる。
予定では、大玉40本、ミデイー、ミニそれぞれ10本
自家消費用。



  


Posted by 竜王・薪おやじ at 15:47Comments(0)野菜作り

2019年04月10日

ナス、ピーマン植え付け

ナス、ピーマンそれぞれ10本ずつ植え付け
自家消費用。
産直出荷用は、苗作り中。

  


Posted by 竜王・薪おやじ at 15:38Comments(0)野菜作り

2019年04月08日

かなりしっかり、補強

以前、使ってた材料置き場
薪棚がいっぱいになったので
薪小屋として、利用することにし
丸管で補強、屋根を張ったので
だいぶ薪がストックできると思う。




  


Posted by 竜王・薪おやじ at 22:18Comments(0)フリーライフ

2019年04月08日

こんにゃく芋植え付け

今年も、コンニャク芋を植え付けた。
去年は、種イモがあまりできなかったので
群馬から取り寄せた。



  


Posted by 竜王・薪おやじ at 21:11Comments(0)野菜作り

2019年04月06日

2019 陶芸作品展 歌声

今日は暖かくいい天気
桜も満開、素敵な作品に囲まれ
歌声の始まり
全10曲、皆さんおなじみの曲ばかり
今日は、50人余りの人達
大きな声で、大合唱
無事、40分余りのステージ終了。
来年の、出演依頼も頂戴しました。







  


Posted by 竜王・薪おやじ at 18:48Comments(0)MUSIC