2016年11月30日

3年越しの、、、、。

農作業の合間に、少し時間ができたので

3年越しの、お茶の剪定をした。

本当は、もっと早くやるべきなのだが

今になってしまった。

これで、春にはいい芽が出てくれるだろう。

来年こそは、お茶摘みが出来るといいのだが。






  


Posted by 竜王・薪おやじ at 21:07Comments(0)野菜作り

2016年11月29日

一人で、、、、。

スナップえんどうが、だいぶ大きくなってきたので

早くネットを張ろうと、思ってたが

色々他に、やることがあり

延び延びになってた。

えんどうが、大きくなりすぎると

ネット張りの時、ネットで傷つけてしまうので

そろそろ、限界時期だと思い

何とか、今日張り終えた。

一人だったので、2時間余りかかってしまった。






  


Posted by 竜王・薪おやじ at 22:17Comments(0)野菜作り

2016年11月28日

あまりにも寒くて、、、。

里で、野菜の収穫作業。

今日は、また一段と寒かった。

おまけに、水を使うのでズボンまで濡れ

休憩の時、あまりにも寒いので

手製ストーブに、火を入れた。







  


Posted by 竜王・薪おやじ at 22:31Comments(0)野菜作り

2016年11月27日

豊作、、、、。

去年は、20個程しか収穫できなかったが

今年は、ごらんのとうり

コンテナに、8割程いっぱいに。

早速「ゆずジャム」「ゆずみそ」等に加工。

あたりは、ゆずの香りでいっぱいに。

もちろん、作るのは女房です。






  


Posted by 竜王・薪おやじ at 18:38Comments(0)野菜作り

2016年11月23日

こんなんで、大丈夫?

2回目の、浅野地区防災訓練。

朝から小雨で、寒くなったせいもあり

参加者は、おそらく去年の三分の一くらいだろう。

我が自治会も、参加者は私一人。

昨日も、東北で地震があったばっかりだというのに

こんなに関心が薄くて、いざという時大丈夫?

心配になってくる。

とにかく 「自分の身は自分で守る」

ということで、去年体験してなかった

「三角巾」の使い方を、メインに体験した。







  


Posted by 竜王・薪おやじ at 19:24Comments(0)フリーライフ

2016年11月22日

完成

この間から組み立て中だった、ビニールハウス

今日、友人に手伝ってもらい

やっと完成した。

やっぱり、最後のビニール張りは2人でないと、、、、。






  


Posted by 竜王・薪おやじ at 18:03Comments(0)フリーライフ

2016年11月19日

植え付け、やっと終わった。

今年の、玉ねぎ植え付け

やっと終わった。

早生800本、中晩生1800本、晩生2000本。

苗が一度に入ったので、焦った。

3日かけて、やっと終わった。

あと、マルチが600本分くらい残ってるので

注文しておいた。




  


Posted by 竜王・薪おやじ at 21:00Comments(0)野菜作り

2016年11月13日

無事、終了、、、、。

N輪業さんのイベント。

今年も参加させていただいた。

去年とは、またメンバーが変わったけど

なんとか、10曲45分

無事、終了、、、、、。

お客さんも、結構懐かしがってくれたみたいで

よかったと思う。

また来年も、参加できるのを

楽しみにしたいと思う。



  


Posted by 竜王・薪おやじ at 17:06Comments(0)MUSIC

2016年11月11日

とりあえず、4畝だけ、、、。

そろそろ、玉ねぎの植え付けシーズン。

天候の具合とか、色々他の用事と重なり

なかなか、手が付けられなかったが

植え付けから、逆算すると

もう、タイムリミット。

耕運だけはしてたので、肥料をふり

管理機でもう一度耕運、マルチチシートを張る。

一人だったので、4畝作るのに4時間近くかかった。









  


Posted by 竜王・薪おやじ at 20:48Comments(0)野菜作り