2017年10月29日
台風の雨で、、、残念。
「N」 輪業さん感謝祭イベントに、今年も参加。
台風の雨で、お客さんは昨日に偏ってしまい
余りいなかった。
その代わり、従業員、業者の人達が
熱心に聞いてくれ、盛大な拍手をいただき
1時間弱、10曲演奏。
とってもいい一日だった。



台風の雨で、お客さんは昨日に偏ってしまい
余りいなかった。
その代わり、従業員、業者の人達が
熱心に聞いてくれ、盛大な拍手をいただき
1時間弱、10曲演奏。
とってもいい一日だった。


2017年10月23日
2017年10月15日
とっても、良かった。
延び延びになってた、歌声。
人数は、少なかったけど
内容は、とてもよかった。
GS曲メドレー「薪おやじ」
春一番、スローバラード、万里の河「中山」
夫婦春秋、夢追い酒、さざんかの宿「平尾浩一」
に続いて、「友遊バンド」10曲。
特に、演歌が好評だった。
次回も、出演有るかな?



人数は、少なかったけど
内容は、とてもよかった。
GS曲メドレー「薪おやじ」
春一番、スローバラード、万里の河「中山」
夫婦春秋、夢追い酒、さざんかの宿「平尾浩一」
に続いて、「友遊バンド」10曲。
特に、演歌が好評だった。
次回も、出演有るかな?



2017年10月06日
X 台作り
「男の朝活」で月に一度は、麻雀、囲碁、将棋をする。
使わなくなった、こたつを持って行ったのだが
あぐらをかいてやるのは
足腰がきついので、テーブル台を作ることに。
朝2人しかいなかったので、今日は無理かと思ってたが
結局、6人になったので作業開始。
10時から昼前までに、何とか2セット完成。
次回に、細部ペーパーをかけ仕上げ。




使わなくなった、こたつを持って行ったのだが
あぐらをかいてやるのは
足腰がきついので、テーブル台を作ることに。
朝2人しかいなかったので、今日は無理かと思ってたが
結局、6人になったので作業開始。
10時から昼前までに、何とか2セット完成。
次回に、細部ペーパーをかけ仕上げ。


2017年10月04日
食べるのも、作るのも初めて、、、。
久々の、男性料理教室。
メニューは、
「天津飯」「中華風春雨サラダ」「冬瓜すりおろし汁」「大学芋」
「天津飯」は、作るのも食べるのも初めて。
レシピを見ると、難しそうだったが
いざやってみると、意外と簡単だった。
今日は、参加者は少なく8名。
1、5時間位で出来上がってしまった。



メニューは、
「天津飯」「中華風春雨サラダ」「冬瓜すりおろし汁」「大学芋」
「天津飯」は、作るのも食べるのも初めて。
レシピを見ると、難しそうだったが
いざやってみると、意外と簡単だった。
今日は、参加者は少なく8名。
1、5時間位で出来上がってしまった。

