2014年05月31日

刈り込み

あまりにも、伸びすぎていたので

1年ぶりに、サッパリと

刈り込み。







  


Posted by 竜王・薪おやじ at 19:02Comments(0)フリーライフ

2014年05月30日

種まき

準備してあった、マルチに穴をあけ

黒豆を、種まき。


  


Posted by 竜王・薪おやじ at 21:22Comments(0)野菜作り

2014年05月29日

株分け

花も、終わったので

7~8年ぶりくらいに、クンシ蘭の手入れ。

根が、鉢いっぱいに張り

株が、大きくなっていたので

株分け。

5~6鉢だったのが、倍くらいになった。






  


Posted by 竜王・薪おやじ at 17:50Comments(0)フリーライフ

2014年05月28日

えびす南京

今年、初めて「えびす南京」を栽培する。

すでに、準備してあった場所に

25本程植えた。





  


Posted by 竜王・薪おやじ at 16:16Comments(0)野菜作り

2014年05月26日

チヤリテイーライブ

「ロケットりょう太」プロジェクトの

第11回 東日本震災チャリティーライブがあった。

チャリティーライブは、何回か行ったが

今回程、感動したステージは初めてだった。

17時~21時半頃まで

帰ってきたのは、11時頃になっていた。

音楽好きの、私としては

こういう、イベントを高松でもどんどんやってほしい。







  


Posted by 竜王・薪おやじ at 07:50Comments(0)MUSIC

2014年05月21日

久しぶりに、、、、。

浅野コミセンに、初めて参加。

以前、川島コミセンで参加したことがある

男の料理教室。

旬の、材料を使った

「エンドウ豆ごはん」、新じゃが入りの「肉じゃが」、「あさりの味噌汁」

11人の参加、4班に別れて

ワイワイ、言いながら2時間位。

結構、いい出来。

メインの、「肉じゃが」の味も最高。








  


Posted by 竜王・薪おやじ at 14:06Comments(0)フリーライフ

2014年05月17日

準備、オッケー。

かぼちゃ苗。

後、2週間くらいで植え付け。

20本位、の予定。

堆肥、肥料を施し

3メートル間隔に、耕運。






  


Posted by 竜王・薪おやじ at 23:31Comments(0)野菜作り

2014年05月14日

トマト植え付け

準備している苗が、あまりにも遅れているので

とりあえず、100本だけ苗を買った。

ひとうねと、ちょっと

植え付けし、間に藁を敷いて

水やり。

二人で、3時間位かかった。


  


Posted by 竜王・薪おやじ at 21:02Comments(0)野菜作り

2014年05月12日

降り出すまでに、やっと。

トマトの、支柱つくり。

まず、アングルを3~4メートルごとに打ち込み

風対策に、アングルの控えをとる。

これに、ワイヤーを張り、支柱を固定。

昼から、雨だというので

休憩なしで、何とか骨組みだけは完成。

後は、植え付けをし

支柱を、一本一本立てるだけ。







  


Posted by 竜王・薪おやじ at 21:18Comments(0)野菜作り

2014年05月11日

なんとか、なんとか、、、、。

定例の、歌声。

出演者の、都合により

4曲のつもりが、結局13曲もプレイすることになった。

なんとか、無事終わった。

でも、今回6人ほど、新しく参加者がいたので良かった。

疲れた、、、。






  


Posted by 竜王・薪おやじ at 19:32Comments(0)友遊会