2022年11月26日

2022 ブドウ剪定

ブドウ「ピオーネ、巨峰」剪定作業終了。
今年は、少し少なかったが
来年はどうだろうか?
でも今年は、アライグマの
被害がなかったので助かった。





  


Posted by 竜王・薪おやじ at 11:46Comments(0)フリーライフ

2022年11月14日

諦めてた、なめこが、、、。

今年は、生えないだろうと思ってたが
少しだけ、発生した。

  


Posted by 竜王・薪おやじ at 17:48Comments(0)野菜作り

2022年11月12日

あと、1000本くらい。

明日、雨だと言うので
タマネギ苗の植え付け。
晩生1000本を植えた。
先に、赤玉ねぎ90本、早生500本植えてるが
畝が、余ったので
雨上がりに
後、晩生、早生それぞれ
500本ずつ植える予定。


  


Posted by 竜王・薪おやじ at 18:30Comments(0)野菜作り

2022年11月11日

サーモスタット交換

ここ1年位、ヒーターの危機が悪く
水温計ランプが、点いたり消えたり
寒い季節がやって来たので
とうとう、交換をすることにした。
作業時間は、暖気を含めて
30分位、明日からは
暖房が利いた車で走れそう。






  


Posted by 竜王・薪おやじ at 17:00Comments(0)フリーライフ

2022年11月05日

干し柿作り

いよいよ11月に入って
寒くなってきたので
干し柿作りをすることに。
今年は、いつもより
少しは、多くなってるようだったが
いざちぎってみると
買い物かごに、4杯余り
数にして、200~300位。
皮むきし、ひもにくくり
熱湯消毒。
2人で、作業して
夕方6時頃までかかった。





  


Posted by 竜王・薪おやじ at 09:29Comments(0)フリーライフ