2018年06月18日

動画撮影の様子

ユーチューブ動画撮影をしてるところ




  


Posted by 竜王・薪おやじ at 21:24Comments(0)フリーライフ

2018年06月18日

二日がかり

ブルーベリー畑、少しずつ色ついてきた。
2~3日様子を見てたら
やはり、鳥にやられてるようだ。
仕方なく、今年も防鳥ネットを張るしかない。
一人での作業なので、2日かかった。





  


Posted by 竜王・薪おやじ at 08:53Comments(0)野菜作り

2018年06月17日

6月の畑の今

なんとか、コンニャクの芽が出てきた。
今年の冬も、コンニャク作りが出来るかどうか?
玉ねぎ畑は、早生の球が大きいのから順番に収穫。


  


Posted by 竜王・薪おやじ at 22:21Comments(0)野菜作り

2018年06月06日

料理教室

男性料理教室の名称が変わり
「メンズキッチン」 になった。
内容は、今までと変わらず
今日は「夏野菜カレー」「サラダ」「みかんデザート」 他
ほとんど同じメンバーで
以前にも作ったことのある、メニューだったので
11時ころには、もうすっかり出来上がっていた。






  


Posted by 竜王・薪おやじ at 14:18Comments(0)フリーライフ

2018年06月03日

6年ぶりくらい、、、、。

団地、浄化槽汚泥の掃除。
前回から、6年ぶりくらいになるだろう。
8時半から始めた。
まず、作業しやすいように金網の取り外し
前日、ナットを緩めておいたので
取り外しは、スムーズに。
バケツで、水抜き後汚泥のくみ出し。
およそ、60センチほどたまっていた。
幸いに、捨てる場所がすぐそばなのが、救いだった。
結局、5人で2時間くらいかかった。
これでしばらくは、大丈夫だろう。







  


Posted by 竜王・薪おやじ at 14:30Comments(0)フリーライフ

2018年06月02日

今冬も、御世話になりました。

1年間の、あか落とし。
毎年のことなので、もう慣れっこになってるが
やはり、大屋根に上がるのは緊張する。
上がってしまえば、淡々と作業するだけ。
今年は、寒い日が多かったので
ススが、結構多かった。
といっても、スーパーの小さい袋に1杯位。
結局、2台掃除して2時間余りかかった。









  


Posted by 竜王・薪おやじ at 22:02Comments(0)フリーライフ

2018年06月02日

梅雨になる前に、、、、。


「しいたけ」「なめこ」「ひらたけ」の原木
本伏せ完了。
「しいたけ」 30本、「なめこ」「ひらたけ」各 15本。




  


Posted by 竜王・薪おやじ at 21:45Comments(0)野菜作り