2015年09月20日

良い体験

自主防災活動の、一環として
県防災センターでの、防災体験に行ってきた。

1、「映像体験」で、防災の心構えを学ぶ。

2、「消火体験」で、消化器の使い方の実践。
ほとんどの人が、初めてだったようだ。

3、「煙避難体験」で、誘導灯を頼りに
背を低くし、壁伝いに避難する。

4、「地震体験」で、震度6~7の
縦揺れ、横揺れ、ミックス体験。
実際には、物が落ちてきたり、倒れたり
長い時間揺れるので、パニックになるかも。

5、「暴風体験」で、風速30メートルの暴風体験。

6、「救急救護体験」で、AEDの取り扱い方。
人体模型を使っての、心肺蘇生法の実技。

参加者、10名。
非常に、いい体験になった。
良い体験
良い体験
良い体験
良い体験
良い体験






同じカテゴリー(フリーライフ)の記事画像
スープスパゲテイーとコンニャク作り
24,門松作り
24,味噌作り&チキンカレー
24,キムチ漬け込み
今年は裏年?
24,とうとう出番
同じカテゴリー(フリーライフ)の記事
 スープスパゲテイーとコンニャク作り (2025-02-26 18:20)
 24,門松作り (2024-12-25 18:06)
 24,味噌作り&チキンカレー (2024-12-18 14:04)
 24,キムチ漬け込み (2024-11-26 17:55)
 今年は裏年? (2024-11-08 22:08)
 24,とうとう出番 (2024-11-07 20:08)

Posted by 竜王・薪おやじ at 17:52│Comments(0)フリーライフ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
良い体験
    コメント(0)