2015年06月26日

汗だく、、、。

毎日、峠を登り下りしてると
前輪タイヤの、編摩耗が激しい。
注文していた、タイヤが入った。
雨で、畑作業も出来ないので
タイヤ交換作業を、することに
もちろん、手作業で。
タイヤローテーション、タイヤ交換で
1時間余り、汗だく、、、。
汗だく、、、。
汗だく、、、。
汗だく、、、。
汗だく、、、。







同じカテゴリー(フリーライフ)の記事画像
スープスパゲテイーとコンニャク作り
24,門松作り
24,味噌作り&チキンカレー
24,キムチ漬け込み
今年は裏年?
24,とうとう出番
同じカテゴリー(フリーライフ)の記事
 スープスパゲテイーとコンニャク作り (2025-02-26 18:20)
 24,門松作り (2024-12-25 18:06)
 24,味噌作り&チキンカレー (2024-12-18 14:04)
 24,キムチ漬け込み (2024-11-26 17:55)
 今年は裏年? (2024-11-08 22:08)
 24,とうとう出番 (2024-11-07 20:08)

Posted by 竜王・薪おやじ at 20:02│Comments(3)フリーライフ
この記事へのコメント
こんばんは

ホイールバランスはどうしていらっしゃいますか?

僕のプ嬢もノーズヘビーなので普通のタイヤでは偏磨耗が激しいです。

それで偏磨耗のし難いタイヤを選んで履いております。
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年06月26日 23:15
書き込み、有難うございます。

わたしの車は、軽バンなので

重量も軽く、山道を走るのがメインなので

スピードも、最高で60キロ余りまでなので

バランスは、とっていません

というより、新品の合わせマークを合わせて

組み込めば、さほど狂いはないと思います。

これといって、影響はないようです。
Posted by 竜王・薪おやじ竜王・薪おやじ at 2015年07月01日 21:34
おはようございます

軽自動車をご自分で整備されている方は殆どそうなさっておられますね。

タイヤは昔タイヤレバーで脱着 パンク修理も自分でしておりました(笑)

扁平率が78%までが限界でした!

手動式のタイヤチェンジャーをお持ちで驚きました♪

ありがとうございました♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年07月04日 07:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
汗だく、、、。
    コメント(3)