2014年10月01日

美味しく出来ました。

男性料理教室も、3回目を迎え

包丁さばきも、手慣れたもの

今日のメニューは

新米と里芋の時期、でもあり

「ばら寿司」「てっぱい」「月見豆腐のすまし汁」

「芋もち」「すだちジュース」

9時30分から、開始

順調に進み、10時30分頃には

ほぼ出来上がり。

みんなで、おいしくいただきました。

今度は、12月楽しみ。

美味しく出来ました。
美味しく出来ました。
美味しく出来ました。








同じカテゴリー(フリーライフ)の記事画像
スープスパゲテイーとコンニャク作り
24,門松作り
24,味噌作り&チキンカレー
24,キムチ漬け込み
今年は裏年?
24,とうとう出番
同じカテゴリー(フリーライフ)の記事
 スープスパゲテイーとコンニャク作り (2025-02-26 18:20)
 24,門松作り (2024-12-25 18:06)
 24,味噌作り&チキンカレー (2024-12-18 14:04)
 24,キムチ漬け込み (2024-11-26 17:55)
 今年は裏年? (2024-11-08 22:08)
 24,とうとう出番 (2024-11-07 20:08)

Posted by 竜王・薪おやじ at 17:57│Comments(3)フリーライフ
この記事へのコメント
こんばんは

てっぱい とはどのような食べ物でしょうか?

県外者ですので全く見当違いが付きません!
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年10月01日 19:06
沼津の源さん今晩は、

てっぱいとは、讃岐(高松)の郷土料理で

大根、ニンジン、酢でしめた魚(今回はこのしろです)

を、白みそ、酢、砂糖であえたものです。

尚、魚は「さば、ふな」等です。
Posted by 竜王・薪おやじ竜王・薪おやじ at 2014年10月01日 23:48
ありがとうございました♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年10月02日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美味しく出来ました。
    コメント(3)