2019年07月22日

やっぱり、、、、、、。

この前、トマトにハクビシンが来たので
そろそろ、ブドーにも来る頃かなと
思ってたら、ハクビシンを捕獲した次の日
やっぱり、現れた。
早速、捕獲かごを仕掛けると
今度は、大きなアライグマだった。
これからしばらくは、油断できない。
毎日、捕獲かごを仕掛けないと、、、、。

やっぱり、、、、、、。
やっぱり、、、、、、。
やっぱり、、、、、、。
やっぱり、、、、、、。
やっぱり、、、、、、。


同じカテゴリー(獣たち)の記事画像
今度は、巨峰ブドウに、、、。
10日ぶりに、現れた。
やっぱり、今年はやってきた。
目の前に現れた「きじ」
珍客
早くも、出没。
同じカテゴリー(獣たち)の記事
 今度は、巨峰ブドウに、、、。 (2023-09-13 15:29)
 10日ぶりに、現れた。 (2023-07-25 19:09)
 やっぱり、今年はやってきた。 (2023-07-15 22:35)
 目の前に現れた「きじ」 (2022-04-10 18:14)
 珍客 (2021-09-22 16:34)
 早くも、出没。 (2021-07-09 18:54)

Posted by 竜王・薪おやじ at 18:14│Comments(2)獣たち
この記事へのコメント
(前記事より)ハクビシンだったのですね!アライグマといい、ニュースで時々見る程度で、四国にもいるんだということに、ちょっとびっくりしています…知らなくて、オハズカシイ…(~_~;)
Posted by とおりすがり at 2019年07月22日 18:35
そうですね、今はちょっと市街地を離れると
猪、アライグマ、ハクビシン等
人の数より多いです。
作物に、被害さえなければいいんですけど、、、、。
Posted by 竜王・薪おやじ竜王・薪おやじ at 2019年07月22日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり、、、、、、。
    コメント(2)