2017年10月15日
とっても、良かった。
延び延びになってた、歌声。
人数は、少なかったけど
内容は、とてもよかった。
GS曲メドレー「薪おやじ」
春一番、スローバラード、万里の河「中山」
夫婦春秋、夢追い酒、さざんかの宿「平尾浩一」
に続いて、「友遊バンド」10曲。
特に、演歌が好評だった。
次回も、出演有るかな?



人数は、少なかったけど
内容は、とてもよかった。
GS曲メドレー「薪おやじ」
春一番、スローバラード、万里の河「中山」
夫婦春秋、夢追い酒、さざんかの宿「平尾浩一」
に続いて、「友遊バンド」10曲。
特に、演歌が好評だった。
次回も、出演有るかな?



2017年06月11日
大失敗、、、、。
第29回歌声&ライブ
久々に、25人位集まった。
1年ぶりくらいの登場の、オカリナグループ。
初めての、料理教室仲間。
と、結構新しい人たちが増え
楽しかった。
5グループが出演し、
あっという間の2時間半だった。
写真を撮ってたのだが、
他グループは、ばっちりとったが
自分のグループは、すっかり忘れてた。

久々に、25人位集まった。
1年ぶりくらいの登場の、オカリナグループ。
初めての、料理教室仲間。
と、結構新しい人たちが増え
楽しかった。
5グループが出演し、
あっという間の2時間半だった。
写真を撮ってたのだが、
他グループは、ばっちりとったが
自分のグループは、すっかり忘れてた。

2017年04月09日
初めての、試み
いつも、参加してもらってる「H」さん
今回は、ステージで3曲ほど歌ってもらった。
「四季の歌」「知床旅情」と
得意な、演歌「北国の春」
だけど、ギターに合わせて歌うのは初めてなので
2~3回練習しただけでは、
ところどころうまくいかないところが出てきてが
仕方ない、、、、。
皆さんの歌声でカバーしてもらった。

今回は、ステージで3曲ほど歌ってもらった。
「四季の歌」「知床旅情」と
得意な、演歌「北国の春」
だけど、ギターに合わせて歌うのは初めてなので
2~3回練習しただけでは、
ところどころうまくいかないところが出てきてが
仕方ない、、、、。
皆さんの歌声でカバーしてもらった。
2017年02月19日
練習では、そこそこだったのに、、、、。
今年になって、初めての「歌声&ライブ」
参加者は、20人弱と少なかったが
久々の、グループもあり
初参加の人(前回サプライズでの出演あり)もいて
なかなか盛り上がった。
が、我々練習ではもっとうまく出来たはずが
けっこう、ボロボロ。






参加者は、20人弱と少なかったが
久々の、グループもあり
初参加の人(前回サプライズでの出演あり)もいて
なかなか盛り上がった。
が、我々練習ではもっとうまく出来たはずが
けっこう、ボロボロ。




2016年12月11日
サプライズもあって、、、、。
26回目の、歌声。
プレーヤー、4組。
参加者、20数人。
内、8人ほどが新しい参加者。
最後には、サプライズでの出演もあり
大盛況のうちに、終了。
詳しくは、HPで紹介。


プレーヤー、4組。
参加者、20数人。
内、8人ほどが新しい参加者。
最後には、サプライズでの出演もあり
大盛況のうちに、終了。
詳しくは、HPで紹介。

2016年09月18日
久しぶりの歌声
夏の間暑いので、延びていた「歌声&ライブ」
連休中と、敬老の日も重なって
参加者はいつもの半分くらい。
でも、新しく参加してくれた人が3人。
演奏者 「ミスターM」さん 4曲「薪おやじ&中山」 2曲。
「中山」さん2曲「横山」さん3曲。
「友遊バンド」10曲の全22曲。
和気あいあいのうちに、無事終了。





連休中と、敬老の日も重なって
参加者はいつもの半分くらい。
でも、新しく参加してくれた人が3人。
演奏者 「ミスターM」さん 4曲「薪おやじ&中山」 2曲。
「中山」さん2曲「横山」さん3曲。
「友遊バンド」10曲の全22曲。
和気あいあいのうちに、無事終了。



2016年06月12日
新メンバー&1年ぶりの出演者もいて、、、。
24回目の、歌声&ライブ
およそ1年ぶりくらいの、オカリナグループの参加。
新メンバー加入等、嬉しい出来事がいっぱい。
参加者は、20人位と少なかったが
いつになく、フレッシュな歌声だった。
演奏曲21曲。
「竜王・薪おやじ」ホームページに、曲目紹介してます。



およそ1年ぶりくらいの、オカリナグループの参加。
新メンバー加入等、嬉しい出来事がいっぱい。
参加者は、20人位と少なかったが
いつになく、フレッシュな歌声だった。
演奏曲21曲。
「竜王・薪おやじ」ホームページに、曲目紹介してます。


2016年04月10日
第23回歌声&ライブ
参加が3チームと少なく、
おまけに、各自持ち歌が少なかったので
我々は、12曲位やることとなった。
参加者、20人くらい。
初めての人、久しぶりの人もいて
かなり、盛り上がった。




おまけに、各自持ち歌が少なかったので
我々は、12曲位やることとなった。
参加者、20人くらい。
初めての人、久しぶりの人もいて
かなり、盛り上がった。



2016年02月14日
サプライズ
今年入って初めての「歌声&ライブ」
参加者は、ちょっと少なかったけど
新しく参加した人もいて、まずまずの歌声だった。
なにより息子の「R」がサプライズで
三曲ほど歌ってくれ、参加者に喜んでいただいた。
数年前まで、バンドをやってたので
我々、親父達とは比べものにはならないが
今は、やっと音楽を楽しむ余裕が出来たのか
一安心、というところ。
プレーヤーは「ミスターM」「友遊バンド」「ベストフレンズ」「ロスアミーゴス」
の皆さん。お疲れさまでした。






参加者は、ちょっと少なかったけど
新しく参加した人もいて、まずまずの歌声だった。
なにより息子の「R」がサプライズで
三曲ほど歌ってくれ、参加者に喜んでいただいた。
数年前まで、バンドをやってたので
我々、親父達とは比べものにはならないが
今は、やっと音楽を楽しむ余裕が出来たのか
一安心、というところ。
プレーヤーは「ミスターM」「友遊バンド」「ベストフレンズ」「ロスアミーゴス」
の皆さん。お疲れさまでした。





2015年12月13日
今年も、何とか終わりました。
第21回 歌声&ライブ
直前まで、やきもきしたが
何とか終わりました。
プレーヤーも「M」さん、「ミスターT」さん、「O]さんと
我々「友遊バンド」の4組。
おかげで、我々は「クリスマスソング・メドレー」を含め
11曲、やれやれ。
全20曲無事終了。



直前まで、やきもきしたが
何とか終わりました。
プレーヤーも「M」さん、「ミスターT」さん、「O]さんと
我々「友遊バンド」の4組。
おかげで、我々は「クリスマスソング・メドレー」を含め
11曲、やれやれ。
全20曲無事終了。

